- 社名
 - 丸和産業株式会社
  
 - 本社所在地
 - 〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目7番14号
Tシャーメゾン日本橋 4階
FAX. 06-6683-2128 - 各事業所
 - 大阪工場
〒559-0025
大阪府大阪市住之江区平林南2丁目10番48号
TEL. 06-6683-3428
FAX. 06-6683-2128
大阪営業所
〒559-0026
大阪府大阪市住之江区平林北2丁目6番82号
TEL. 06-6681-9401・9402
FAX. 06-6685-9630
厚木倉庫
〒243-0803
神奈川県厚木市山際147-1
(株)広瀬製作所内
TEL.平林北事業所へお掛けください。
滋賀工場(特設サイトへ)
〒520-3111
滋賀県湖南市東寺4丁目1番2号
TEL. 0748-77-3818
FAX. 0748-77-5275
掛川工場
〒437-1423
静岡県掛川市浜川新田1907-2
TEL. 0537-72-7281
FAX. 0537-72-7590
 - 資本金
 - 1000万円
 - 設立
 - 昭和19年3月
 - 従業員数
 - 77名(令和5年3月現在)
 - 取引銀行
 - 三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、永和信用金庫
 
沿革
創業 江戸年間   18世紀末 三代目山田徳兵衛が海産物、肥料等の商いを始める。 商号=(綿徳)
            
            明治12年     六代目山田徳兵衛が滋賀県八日市町辻村(現東近江市)にて(綿徳)の商号で木材商を始める。
            
            昭和06年07月   山田徳兵衛・吟三・國廣 三兄弟の出資により合資組織 綿徳商店を設立、資本金5万円、     
                      代表社員 山田徳兵衛   
            
            昭和09年10月   大阪市大正区小林町に大阪店を開設。  
            
            昭和17年      戦時中(第二次世界大戦)綿徳商店を休業し、軍需工場 丸和木工として弾薬箱の生産に着手。 
            
            昭和19年03月     丸和鈑金工業株式会社を設立、丸和木工・綿徳商店の事業を継承する。          
                      資本金:10万円  本社:滋賀県八日市町  初代社長:八代目山田徳兵衛
              
            昭和20年01月   丸和商事株式会社に商号変更。(旧丸和鈑金工業株式会社)
            
            昭和22年02月   大阪市浪速区日本橋4丁目に本社を移転。滋賀県八日市の旧本社を八日市営業所とする。 
            
            昭和24年01月   丸和産業株式会社に商号変更。(旧丸和商事株式会社) 
            
            昭和31年10月   大阪市浪速区稲荷町1丁目969-4に本社を移転。 
            
            昭和42年02月   浪速区日本橋(旧本社跡地)に丸和ビル(5F)建設。 
            
            昭和46年09月   浪速区稲荷1丁目に丸和第2マンション建設。 
            
            昭和50年03月   大阪市と八日市を分社化し各々別法人にする。 
            
            昭和51年10月   浪速区稲荷1丁目に丸和第3マンション建設。          
                      住之江区平林にて丸和産業製材部開設。(主に南洋材丸太の製材・製造販売) 
            
            昭和55年07月   静岡県大東町に(有)大東パネルを設立。(他社との共同経営) 
            
            昭和62年01月   住之江区平林北に平林第2営業所を開設。(輸入製材品、主にメルサワの販売) 
            
            平成元年 09月    住之江区平林南(旧本社地)に平林営業所移転。(旧製材部) 
            
            平成06年04月   第8回増資。資本金1,000万円。 
            
            平成08年09月   住之江区平林営業所に全自動送材車を設置。自社製材を始める。 
            
            平成09年06月   滋賀工場・第2・第3倉庫を統合して、滋賀県石部町に新滋賀工場を開設。(現滋賀工場) 
            
            平成15年03月   奈良県桜井市にアパート3棟を建設。 
            
            平成16年10月   本社を大阪市浪速区から住之江区平林南に移転。(登記上の移転は平成23年10月) 
            
            平成17年10月   旧本社地(浪速区)に、介護付有料老人ホーム建設。〈アミーユ難波 ㈱メッセージによる運営〉 
            
            平成18年08月   エクステリア事業部開設 ウッドデッキの販売に本格参入。 
            
            平成20年04月   旧本社地北側の丸和第2・第3マンションを建て替え、グランディール難波(複合マンション)
                      を建設・開業。 
            
            平成20年12月   大阪日本橋の丸和ビルをグランディール日本橋としてリニューアルオープン。 
            
            平成23年02月   静岡県掛川市に掛川工場を開設。(大東パネルを閉鎖、他社との共同経営を解消) 
            
            平成28年05月   平林北営業所の隣接地に新事務所と倉庫を開設。 
            
            平成31年03月   会社分割、新会社MREを設立。(グランディール難波を移管) 
            
            令和05年01月   滋賀工場、自家消費型太陽光発電システム運用開始。
            
            令和06年08月   本社を住之江区平林南から大阪市浪速区に移転。